えほん

【おもちゃ】結局アンパンマンが最強!音楽好きベビーにおすすめのアンパンマン手遊び歌絵本!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事でわかること
■おすすめ手遊び歌絵本「アンパンマンといっしょ てあそびうたえほん」についてご紹介
■手遊びだけじゃない意外な活用方法

こんにちは☺あおはる育児のあおい(@aoharu_0717)です。

 

だんだん音や音楽に興味を持ち始めたベビー。
色々な音に触れさせてあげたいですよね。

「テレビやYouTubeは長時間見せたくないし…」

そんな時は曲が流れる手遊び歌絵本がおすすめです!
曲を聴きながら手遊びができて、ベビーと一緒に楽しめますよ☺

どこもかしこもアンパンマンづくし!

アンパンマンが大好きな年ごろの子にとっては大興奮の手遊び歌絵本です!

表紙はもちろんのこと、中のページやボタン裏表紙にまでしっかりとアンパンマンと仲間たちで溢れています。
アンパンマンの曲も2曲入っていて、歌詞と振り付けも載っているのでこの2曲だけでもすでに満足感があります。

もちろんアンパンマンがそこまで好きではなかったりまだ興味がない子でも歌と手遊びが充実しているのでしっかり楽しめますよ。

気になるスペックは?

曲が流れると言ってもしょせん絵本だからスペックはイマイチなんじゃないの?と思いますよね。
私も正直そこまでは期待していませんでした。
それが遊び始めてびっくり!シンプルな絵本なのに機能が充実していて息子もめちゃくちゃハマりました。
今まで買ったおもちゃや本の中で一番ドハマりしていて今ではなくてはならない存在です。
簡単かつ充実したスペックなのでぜひチェックしてみてください。

盛りだくさんの楽曲16曲!

1.アンパンマンのマーチ
2.アンパンマン体操
3.あがりめさがりめ
4.いっぽんばしこちょこちょ
5.しあわせなら手をたたこう
6.むすんでひらいて
7.手をたたきましょう
8.たまごのうた
9.とんとんとんとんひげじいさん
10.グーチョキパーで何つくろう
11.いとまき
12.おおきな栗の木のしたで
13.あたまかたひざポン
14.おべんとう箱のうた
15.おにのパンツ
16.げんこつやまのたぬきさん

 

アンパンマンの曲2曲+手遊び歌14曲の盛りだくさんのラインナップです。
パパママも知っている馴染みの曲が多いのでベビーと一緒に手遊びを楽しめます。


手遊びも載ってる歌詞付き

歌詞と一緒に手遊びのやり方も載っているので知らなかった曲でもすぐに覚えることができます。
アンパンマンと仲間たちのイラスト付きなのでアンパンマン好きの子には嬉しいですね。

歌モードとカラオケモードで遊び方色々

簡単に遊べる手遊び歌の絵本ですが、機能はしっかりしていて歌モードとカラオケモードが選べるようになっています。
月齢が低いうちは歌モードで手遊びを楽しめますし、少し大きくなって一緒に歌えるようになった時はカラオケモードで歌うこともできます。

また、「グーチョキパーで何つくろう」は1パターンの収録のみなので、カラオケモードで他のパターンも色々歌ったりしても楽しそうですね。

ボタンがフラットで誤操作なし!よだれもOK!

曲を流すボタン部分はすべてフラットです。

普通のボタンであれば曲の途中で押してしまい曲がストップしたり別の曲に切り替わってしまいますが、この絵本はフラットなのでボタンが気になってベビーが連続で押してしまうということが起こりません。
しっかり曲終わりまで聞けてベビーもパパママもストレスが溜まりません。

さらにボタンの隙間というものが存在しないので隙間によだれが垂れてすぐに故障するなんてこともありません。
ベビーが使うことをとてもよく考えられている絵本です。

ベビーが夢中!楽しく聴ける手遊び歌絵本!

曲の長さが丁度いい

まず曲ひとつずつの再生時間が短すぎず長すぎず程よく集中力が保てます。
集中して1曲聴き、終われば次の曲を流す。といったサイクルが自然とできています。

おむつ替えもできちゃうくらい曲に夢中!

そして曲を聴いている間はベビー動きが止まりやすいのでおむつ替えに最適なんです。
おむつ替えを嫌がって暴れまわる息子もアンパンマンの曲をかけるとピタッと動きを止めて聴き入ってくれるのですんなりおむつ替えができます。

おわりに

手遊びで楽しむだけでなくおむつ替えやお着替えなど育児の手助けにも使える優れものです。

毎日育児をしていると、今だけはおとなしくしていてほしいと思うタイミングがたくさん出てきます。
そんな時に音が鳴るものは最強で大抵はそこに気を取られます。
手遊び歌絵本など音の鳴る絵本を一冊持っていればちょっといい子で遊んでいてほしいタイミングでさっと取り出して機嫌を取ることができます。

もちろん普段は曲をかけて手遊び歌で遊んだり、かかっている曲を真似して歌うようにもなってきたり遊びの場でも大活躍します。

色々な用途で大活躍してくれる手遊び歌の絵本なので一冊持っていても損はないです。
特にアンパンマンは誰しもが虜になる大スターなのでぜひ一家に一冊置いていてほしい絵本です。

にほんブログ村 子育てブログへ
あおはる育児 - にほんブログ村