こんにちは:-)☆
あおはる育児のあおい(@aoharu_0717)です。
皆さま、出産準備は進んでいますか?
必須のベビー用品がある中で、ハイローチェアは果たしているのかいらないのか迷いますよね。
「ベビーが寝てくれるのならほしい」
「かさばるし本当にいるのか迷っている」
私も出産前は買うべきか正直迷いました。
私の場合、里帰り後の平日日中はワンオペ予定だったので育児のお手伝いとしてハイローチェアを購入しました。
正直0歳のうちしか使わないので家の環境などを考えた上で購入を決めるべきベビー用品です。
ただ、あれば育児の手助けになることは間違いありません。
そしてハイローチェアを検討している人は「電動」を選びましょう。
実際に使った「コンビ ネムリラの電動ハイローチェア」のレビューも含めて解説していきます。
✔︎ ハイローチェアの購入を検討中
✔︎ 手動か電動か迷っている
購入に迷ったときはレンタルで試すのもおすすめだよ!
ベビーベッドの購入に悩んでいる人はこちら▼
【ベッドインベッド】ネオママイズムは寝返り防止になる?気になる取扱店は?
そもそもハイローチェアって必要?
ハイローチェアはいるのかいらないのか問題。
結論から言うと家庭環境によります。
なぜかというと、ベビーを寝かせる場所としてハイローチェア以外にもバウンサーや抱っこ布団など選択肢が多いこと。
ハイローチェアではなく別のベビー用品の方が適していることもあります。
他にも家の広さや兄弟やペットがいるのかによっても変わります。
家の広さはさまざまで置き場所に迷う人もいるでしょうし、ペットや上に小さなお子さんがいるかによっても必要か変わってきます。
家の環境をふまえた上で購入するか決めていきましょう。
こんな人におすすめ
✔︎ 基本的に日中はワンオペ
✔︎ 上に小さなお子さんがいる
✔︎ ペットを飼っている
毎日ワンオペで1日中ベビーのお世話をしていると一息つきたくなりますよね。
電動ハイローチェアであれば自動でベビーを揺らして心地良く寝かしつけてくれます。
一日の中で一息つく時間も大切ですよ。
上の子がいたりペットがいたりするとベビーを床に寝かせるのは危険ですよね。
しっかりと安全性を保つためにハイローチェアが必要なこともあります。
買うなら電動を選ぶべき理由
ハイローチェアは電動と手動の2種類あり、それぞれ使い勝手が違います。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
電動 | 自動で揺れる 一定のリズムで揺れる メロディが流れる | 値段が高い |
手動 | 値段がお手頃 | 自分で揺らす必要がある メロディが鳴らない |
毎日使うものなので少しでも楽な電動をおすすめします。
手動は自分で揺らさないといけないので腕が疲れてきますし、揺らしている間は身動きがとれません。
そして毎回うまいことベビーが眠ってくれる保証はないのでなかなか寝ないとストレスも溜まります。
他にも頑張らなければならない育児が山ほどあるのでここくらい手を抜いちゃいましょう!
運良く寝てくれても揺れを止めた瞬間起きることも日常茶飯事なのでやはり電動に頼ることをおすすめします。
購入のデメリット
✔︎ 大きくてかさばる
✔︎ 値段が高い
✔︎ 使う時期が短い
大きくてかさばる
ベビーが安心して眠れるようにしっかりした造りになっているので多少はかさばります。
ハイローチェアの他に大きめのベビーグッズを揃える予定がなければ購入を検討してみてください。
値段が高い
電動なのでその分値段が高くなります。
使う期間を考えると他のベビー用品に比べて割高に感じるかもしれません。
そんなときはレンタルも検討してみましょう。
ベビーに合うかわからなかったり短期間しか使わないものを試すのに最適です。
ハイローチェアを使うメリット
✔︎ 自動で寝かしつけができる
✔︎ 高い位置で安全が確保できる
✔︎ ねんね期、離乳食期と2Wayで使える
自動で寝かしつけができる
最大のメリットは自動で寝かしつけができるところです。
ベビーが心地良くなるように等間隔で揺らしてくれるのですっと眠りにつきやすいです。
タイミングによって寝てくれなかったとしてもその1セット15分ママの腕が疲れるなんてことはありません。
電動は本当に体力を温存できます。
夜間の寝床には推奨されていません。日中の寝かしつけや、夜間寝かしつけた後は布団やベッドに移動させてあげましょう
高い位置で安全が確保できる
上の子やペットがいる家庭ではかなり大きなメリットになります。
ベビーの近くで走り回るなんてことがあればひやひやものです。
高さもあり、しっかりと守られているのでリビングで寝かしていても安心です。
ねんね期、離乳食期と2Wayで使える
ねんね期が終了しても離乳食用のハイチェアとして使うことができます。
息子の離乳食初期の頃は1LDKの賃貸暮らしだったのでダイニングテーブルを置くスペースすらありませんでした。
そんなときにハイローチェアをそのまま離乳食用に使えたのでかなり重宝しました。
家にハイチェアを置く余裕のない人や2wayタイプのベビー用品をうまく使いこなせる人にはハイローチェアがおすすめです。
中期、後期になってくると離乳食もステップアップし、ハイローチェアでの食事が難しくなるのでいずれは別のチェアが必要になります。
ハイローチェアが活躍するのは新生児期から長くて離乳食初期までです。
コンビ ネムリラのスペック
オートスウィング機能
ハイローチェアの主役といっても過言ではない「オートスウィング機能」です。
一定のリズムで揺らしてくれるので寝かしつけの手助けをしてくれます。
メロディーも流せるのでより入眠しやすい環境を作ることができます。
スウィングの揺れ幅、メロディーの音量も各4段階調整が可能です。
スリープシェル(フードカバー)
スリープシェルで明るさの調節や、ベビーが天井のライトを直接見ないように遮断することができます。
わざわざ部屋を暗くする必要がなくなるのでリビングでも明かりを気にすることなく使えて意外に便利な機能です。
リバーシブルクッション
片側がさらさらとした、吸水速乾生地。
片側がふわふわもふもふな暖かい生地。
季節によってひっくり返して使えるリバーシブルになっています。
エッグショックという衝撃に強いクッションを採用しているので安全性も抜群です。
リクライニング機能、高さ調節
引用元:公式サイト
5段階のリクライニング機能が付いているので、新生児期から使えるフラットから離乳食が始まる時期に便利なチェアまで幅広く使えます。
取り外し可能なテーブルも付いているので、こちらのハイローチェアだけで離乳食も進められます。
引用元:公式サイト
また、高さ調節も5段階できます。
高さを変えてハイチェアにしたりローチェアにしたり、上の子やペットがいるご家庭で床に寝かせるのが不安という場合でも高さを出せるので安心してベビーを寝かせておけます。
購入を迷ったらレンタルもあり
✔︎ ベビーがハイローチェアでよく寝てくれるかわからない
✔︎ 長期間使う予定がない
こんなときはレンタルがお得です!
ベビーレンタ
✔︎ 最短当日発送
✔︎ 3日間返品返金可
✔︎ 清掃消毒済(新品のレンタルも可能)
まとめ
息子はハイローチェアと相性がよく、新生児から寝返りをするようになるまでほぼ毎日使っていました。
離乳食初期でもハイチェアとして使ったのでしっかりと使い込んだ方だと思います。
ハイローチェアは必須のベビーグッズではないですが、間違いなくあれば重宝します。
自動スウィングが目的ではなく、寝かせる場所の一つとして検討しているのであれば手動検討してみてください。
電動よりお手頃価格ですしレンタルであればさらに試しやすいですよ。