こんにちは:-)☆
あおはる育児のあおい(@aoharu_0717)です。
皆さま、子ども乗せ自転車選びに迷っていませんか?
「どのメーカーがいいんだろう?」
「前乗せか後ろ乗せか迷う」
メーカーやタイプなど色々あって悩みますよね!
それぞれのメリット・デメリットを比較して我が家は「ギュットクルームDX(前乗せタイプ)」を購入しました。
正直購入した自転車のレビューだけでは購入するべきか判断できないと思うので、今回はギュットクルームDXのレビューに加えて他のタイプとの比較、さらに他のメーカーとの比較もしてみました。
自転車選びに悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください♪
✔︎ ギュットクルームを購入するか迷っている
✔︎ 前乗せタイプは使いやすいのか知りたい
機能面を比較した上で実際に店舗で試乗したらさらに選びやすくなるよ♪
プレママ・パパママが無料で受けられる特典はこちら▼
プレママ無料でもらえる特典リスト
機能性もオシャレ度も高いおすすめベビーカーはこちら▼
サイベックス メリオカーボン買って後悔?自立しない?正直レビュー!!
ギュットクルームDX(前乗せ)の特徴
パナソニック ギュットクルームDX、EXは前乗せタイプです。
ハンドルとチャイルドシートが一体型になっていて足元に余裕があるのでこぐときにガニ股になりません!
後ろ乗せタイプが主流ではありますが、前乗せタイプももちろんメリットがあるのでその辺りもしっかりと紹介していきます♪
オリジナルスペック
公式価格 | 183,000円(税込) |
---|---|
バッテリー容量 | 16.0Ah |
充電時間 | 約5.0時間 |
モード | パワー(強)/オートマチック(普通)/ロング(弱) |
タイヤサイズ | 20インチ |
乗車適応身長(目安) | 142㎝以上(幼児2人同乗の場合は154cm以上) |
製造国 | 日本 |
カラー | マットモスグリーン/マットスモークグレー/レッドオーカー/マットオーツベージュ/マットネイビー/ディープエメラルドブルー |
品番(本体) | BE-FFD032 |
品番(バッテリー) | NKY594B02(ブラック) |
その他 | スタンドをたてるとハンドル固定 日差しよけサンシェード付き |
ギュットクルームシリーズ比較
ギュットクルームDX | ギュットクルームEX | ギュットクルームF・DX | ギュットクルームR・DX | ギュットクルームR・EX | |
---|---|---|---|---|---|
タイプ | 前乗せ | 前乗せ | 前乗せ | 後ろ乗せ | 後ろ乗せ |
メリット | ・ハンドル一体型で安定する ・足元広々でこぎやすい ・子供の様子が見やすい | ・ハンドル一体型で安定する ・足元広々でこぎやすい ・子供の様子が見やすい ・スマートキー(電子キー)搭載 | ・前乗せタイプで前カゴ標準装備 ・子供の様子が見やすい ・前後2人乗せにしても前カゴが使える | ・前後2人乗せにしても前カゴが使える | ・前後2人乗せにしても前カゴが使える |
デメリット | ・後ろにもチャイルドシートを付けるとカゴが付けられない | ・後ろにもチャイルドシートを付けるとカゴが付けられない | ・前カゴがあるため足元が狭い | ・後ろチャイルドシートに乗っているとき片側に体重をかけられると転倒するおそれあり ・前にチャイルドシートを付けると足元が狭い | ・後ろチャイルドシートに乗っているとき片側に体重をかけられると転倒するおそれあり ・前にチャイルドシートを付けると足元が狭い |
ギュットクルームには5つのタイプがあります。
どのタイプも前後チャイルドシートを付けることができ、子どもを2人まで乗せられます。
「ギュットクルーム」「ギュットクルームF」は標準装備で前乗せタイプ、「ギュットクルームR」は標準で後ろ乗せタイプです。
私が実際に購入したのはギュットクルームDXの前乗せタイプです。
ちなみにDXとEXはスマートロック(電子キー)が付いているかの違いだけなのでカギ以外のスペックは変わりません。
カギは手動でいいから安く購入したい人はDXを選びましょう。
ギュットクルームDX
✔︎ハンドル一体型で安定する
✔︎足元広々でこぎやすい
✔︎子供の様子が見やすい
ハンドルと一体になっているので子どもが大きく動いても車体に影響が出ないので安全に運転できます。
後ろ乗せの場合はサドルと一体になっているので子どもが片側に体重をかけたときに車体も一緒に持っていかれ、転倒しやすくなるようです。
言葉をあまり理解していない月齢の時期は特に動き回る可能性が高いですし、寝落ちしてしまったときも片側に体重がかかりやすくなります。
後ろ側だと子供の様子も見れませんし突然片側に体重をかけられてふらついたり転倒したりすることもあるので結構危険です。
2人乗りや電動アシスト自転車に慣れていない人は前乗せタイプの方が安心して運転できるのでおすすめです♪
・2人乗りに慣れていない人
・月齢が低いうち(1歳頃)から使いたい人
・子どもの様子を確認しながら運転したい人
ギュットクルームEX
✔︎ハンドル一体型で安定する
✔︎足元広々でこぎやすい
✔︎子供の様子が見やすい
✔︎スマートキー(電子キー)搭載
ギュットクルームDXにスマートキーが追加されたものがEXです。
前乗せタイプで安全に運転がしたい、かつスマートキーで簡単にロック解除したい人はEXを選びましょう。
・2人乗りに慣れていない人
・月齢が低いうち(1歳頃)から使いたい人
・子どもの様子を確認しながら運転したい人
・片手で簡単にロック解除したい人(スマートキー)
ギュットクルームF・DX
✔︎標準装備で前カゴとチャイルドシート(前)付き
✔︎子供の様子が見やすい
✔︎前チャイルドシートなので安定する
前乗せタイプが良い、かつ価格を抑えたい人におすすめです。
足元が少し狭くなりますが前カゴが標準で付いているので荷物が多い人には嬉しいです。
・子ども2人乗せになってもカゴを使いたい人
・子どもの様子を確認しながら運転したい人
・価格を抑えたい人
ギュットクルームR・DX
✔︎一番ポピュラーなモデル
✔︎2人乗せにしても前カゴが使える
街中で一番よく見るタイプですね。
後ろ側のチャイルドシートは2歳から乗車を推奨しているので、ある程度月齢がいっている子どもを乗せる予定の人におすすめです。
前カゴも標準で付いているので荷物もしっかり乗せられます。
・後ろのチャイルドシートしか使う予定がない人
・子ども2人乗せになってもカゴを使いたい人
ギュットクルームR・EX
✔︎一番ポピュラーなモデル
✔︎2人乗せにしても前カゴが使える
✔︎スマートキー(電子キー)搭載
ギュットクルームR DXにスマートキーが追加されたものがEXです。
前乗せタイプで安全に運転がしたい、かつスマートキーで簡単にロック解除したい人はEXを選びましょう。
・後ろのチャイルドシートしか使う予定がない人
・子ども2人乗せになってもカゴを使いたい人
・片手で簡単にロック解除したい人(スマートキー)
おすすめの付属品
標準装備のままでももちろん使えますが、より快適に使いたいときに便利な付属品もあるのでぜひチェックしてみてください♪
子ども用ヘルメット
子ども用のヘルメットは必須ですね。
私が選んだこちらのヘルメットは「SGマーク付き」「とにかく軽い」「色味がかわいい」のでおすすめです♪
帽子を嫌がる息子もこちらはかぶってくれるので助かっています。
マグネットで簡単に装着ができるようになっていて子どもがぐずる間もなく着脱ができます。
レインカバー
保育園の送迎など雨の日も自転車に乗る必要がある人はレインカバーは必須です!
耐久性とサイズのこともあり純正のものを選びました。
前側がチャックで簡単に取り外せる仕様になっています。
晴れの日はメッシュのカバー(標準装備のもの)に付け替えて使っています♪
カゴカバー
前乗せタイプで後ろにカゴをつけるのであれば必須アイテムです。
後ろは本当に見えないので荷物をすられても気付きません。
防水なので雨の日に荷物が濡れないのも嬉しいです。
カゴカバーは基本付けっぱなしにしています。
ママ用レインコート
雨の日も乗る人はレインコートも必須です。
こちらはフードにつけられる雨よけもついていて顔が濡れないのでストレスがないです!
雨よけは2段階になっていますがひとつ付けるだけでも充分雨をしのげます。
レインコートはロング丈なので大雨でなければズボンが濡れることもありません。
オシャレで機能性も高くて気に入っています♪
結構ゆったりしているので160㎝前後の身長であればMサイズでも良さそうです!
\ 楽天市場で購入可能 /
子ども乗せ電動アシスト自転車比較!ギュットクルーム vs 他メーカー
子どものせ電動アシスト自転車で圧倒的人気の3社ですが結局特徴の違いは何かイマイチわかりませんよね。
機能性はほぼ一緒のようでどのメーカーにするかは好みで決めるのが良さそうです。
近くに自転車ショップがある場合は実際に試乗して乗り心地で選ぶことをおすすめします!
メーカー/商品名 | 特徴 |
---|---|
Panasonic/ギュットクルーム | Combiと共同開発 スマートキー(電子キー)搭載 サンシェードが標準装備 |
ブリヂストン/bikke | 走りながら充電機能 低身長さんにおすすめ |
ヤマハ/PAS | 後ろ乗せタイプも1歳から乗車可能 マグネットバックル |
購入するならネットショップ一択!その理由を店員さんに聞いてみた
購入はネットで受け取りは店舗か自宅配送
私は自転車の試乗をしたかったのでサイクルベースあさひに行きました。
そこで購入しようとしたのですが、店員さんから今の時代は店舗販売している自転車は少ないと言われました。
・店舗ではあまり在庫をかかえていない
・ネットで購入が主流
・ネット購入で店舗受け取り指定か自宅配送
・サイクルベースあさひ楽天市場店などで店舗受け取りにすると送料無料
・自宅受け取りでも近くの自転車ショップに持ち込めばすぐに防犯登録が可能
私も実際ネットで注文し自宅配送にしてもらいました。
付属品も付けている状態で来るので届いてすぐ乗れる状態でありがたいです。
近くのサイクルベースあさひに自転車を持ち込んだらすぐに防犯登録もしてもらえました。
最短で必要な人は自宅配送にして後日防犯登録に行くと無駄がなくて良いですね。
実際に乗ってみた感想
4月に購入してから保育園の送迎で毎日乗っています。
乗り心地や使い勝手など乗ってみて感じたことを正直レビューします!
乗り心地は?
ギュットクルーム(パナソニック)はさきほど比較した3社の中で一番こぎ出しのパワーが強いです。
一歩こぎ出した瞬間から勢いよく進むのでまったく自転車の重さを感じません。
勝手に進む感覚があるので電動アシスト自転車に慣れていない人は初めのうちは少し怖いかもしれません。
他のメーカーはこぎ出しのパワーはあまりないので最初だけ自転車の重さを感じます(試乗で体験済み)。
アシストのモードが「パワー(強)/オートマチック(普通)/ロング(弱)」の3種類あり、平坦な道ではロングで充分です。
パワーにするとかなりの急な坂でも余裕でこげるので電動はかなりありがたいなと感じます。
もちろん子どもが乗っている状態でもまったく重さを感じることがありません。
前乗せタイプはハンドルが重くて曲がるときに大変じゃないの?と不安になるかもしれませんが、走行中はまったく重さを感じないので子どもの体重が重くてもハンドル操作に支障はありません。
ただ、自転車から降りて押すときはアシスト機能が作動していないので正直重たいです。
これは前乗せタイプだけでなくどのタイプでもそうなので電動の宿命ですね。
充電の頻度は?
往復で約3㎞の道を週5でこいで4週間ほどもちました。(あくまで目安です。)
それでもバッテリー残量が30%ほど残った状態で充電したので実際はもう少しもちそうです。
バッテリーが残ったままでも空にしてから充電しても劣化するスピードに変わりがないそうなので不安な人はこまめに充電してくださいね。
充電頻度、バッテリー劣化について詳細はこちら
まとめ
最近の電動アシスト自転車は本当に機能性が高くてびっくりしました。
私が学生時代に乗っていたものよりも軽く、バッテリーの持ちもいいので正直どのメーカーのものを購入しても快適に使えます。
乗り心地やデザインで決めるか絶対に譲れない条件(例えば電子スマートキーが欲しいなど)で決めてみてください♪
見た目だけでは乗り心地は判断できないので時間に余裕があれば店舗で試乗することをおすすめします。
ちなみにギュットクルームを選ぶ人は多いので人気カラーは在庫があるうちに購入した方が良さそうです。
特に3月~4月は購入する人が多いので在庫切れのカラーがたくさんありました。
入荷まで日数がかかるカラーもあるので購入予定の人は早めにショップをチェックしてみてくださいね!